未分類

消化器系の話(歯 ウサギ ネコ)

ネコちゃんは口を触ること自体が難しいのと歯周炎の原因が明確になっていないため歯磨きができても予防できない場合があります。免疫やウイルスが関係しているともいわれています。
でも、口が臭う、歯周炎、口内炎の予防をしてあげたいとお考えならデンタルケアができるおやつや口内環境を整える生菌剤が発売されています。よろこんで食べる子も多いので利用してみるといいでしょう。
うさぎさんのデンタルケアは食餌です。切歯で噛みちぎり、臼歯ですりつぶして食べることのできる乾草(チモシー)を小さいころから常食とすることが一番です。歯だけではなく消化器の正常な働きを助ける効果もあります。伸びすぎてしまった歯を削るには通常全身麻酔をかけなければいけません。切歯や臼歯の不正咬合となって削らなければ食べれない状態となってしまうと元の咬合に戻すことはほとんど不可能です。大抵の子が1か月に1回程度の切削が必要となってしまいます。1か月に1回の麻酔が体に良い訳がありません。
また、歯の根元に膿がたまるような状態になってしまうと完治は困難です。皮膚を切って膿を出して洗浄しても膿の袋があるうちはまた膿がたまりますし、何回か切開をくりかえしているといくつも膿の袋ができて大きな瘤になってきます。顎の下にできると採食も難しくなります。初期であれば切除をして原因となる歯の抜歯をすれば完治することもありますが、大抵は隣接している歯も同様の状態になっていることが多く再発します。