ブログ

消炎鎮痛剤、NSAIDsって?

JUGEMテーマ:ペット

「遊んでいて、足をすべらしてからびっこをひいています」という問い合わせは良く受けます

中には骨折、脱臼というケースもありますが、捻挫が多いようです。

または、猫ちゃんで「この頃高いところにジャンプできなくなった。」「前足をびっこひいている」などの相談を受けることもあります。

このようなときよく処方するのが消炎鎮痛剤です 痛み止め、解熱剤ともいわれるものです

NSAIDs(エヌセイズ)はこれら非ステロイド性消炎鎮痛剤の総称です。人で昔は痛み止めは胃を痛めるとか、あまり飲まないほうが良いと言われていました。NSAIDsは身体の中の炎症を引き起こしている物質を作らせないようにする薬です。炎症を引き起こしている物質は同時に腎臓の機能や胃粘膜を正常に保つ働きも持っています。ですからその物質が作られないようになってしまうと、胃や腎臓に影響を及ぼします。

 しかし、現在では胃や腎臓の機能を正常に保つ系統は抑えず、炎症を止めるほうに選択的に働くNSAIDがより好まれるようになり開発が進んでいます。

また、猫にはこれらの薬は使えないとされてきましたが、猫でも安全な薬がでてきて使用されるようになりました。

昔ながらの薬も限られた用途(潰瘍性大腸炎、ある種の腫瘍、血栓予防)に現在でもつかわれていますが、前述した運動器の痛みなどには新しい薬がよく効き、副作用も少なくなってきています。長期使用できるものも出てきました。現在では痛みは放置しておくと拡大し、慢性痛の原因になるといわれています。動物の初期の痛みの判断は難しく分かりにくいものですが、様子が変だな、どこか痛いのかなと思われたら相談してみてください。動物も痛みは苦しいはずです。

_________________
さいたま市 アレイ動物病院
mail:info@allay-ah.com
電話 048-637-0280