JUGEMテーマ:ペット
食道の話の最終回です。
前回は食道が狭くなってします狭窄についてはなしましたが、今回は広がってしまう拡張についてです。 食道拡張の症状は食餌の吐出や逆流です。それに伴って呼吸困難や喘鳴など誤嚥性肺炎の症状もみられることがあります。レントゲン検査やレントゲン造影検査で診断できます
食道拡張は先天的、後天的におこります。先天的には右大動脈弓遺残という胎児のころにあった血管が残ってしまっていることで食道が絞られてしまいその前後に食物が停滞して拡張をおこします。
子犬が食餌を飲み込めなかったり吐出してしまったりする症状で発見されることがあります。
また、成長期の子犬に一時的に食道拡張が起きることもあります。
後天的には甲状腺機能低下症にともなっておこったり、重症筋無力症の症状としてあらわれることがあります。また、逆流性食道炎にともなって食道拡張を示す場合があります。猫にも重症筋無力症はみられますが食道が拡張することは稀なようですどのケースも元となっている疾患の治療が必要ですが、高いところで食物を食べさせるとか食べた後しばらく立位にたもって逆流を防ぐ必要があります。逆流で一番怖いのは誤嚥性肺炎です。食道拡張を起こしている子は診断時にこの誤嚥性肺炎をおこしていることが多いのです。誤嚥性肺炎は死因にもなりえますので予防措置をとることが必要になります。
原因疾患の治療によって食道の拡張も良くなることがあります。しかし場合によっては胃からの逆流を防ぐための噴門形成術や食道の拡張部を切除する手術が必要になることもあります
食道の話の最終回です。
前回は食道が狭くなってします狭窄についてはなしましたが、今回は広がってしまう拡張についてです。 食道拡張の症状は食餌の吐出や逆流です。それに伴って呼吸困難や喘鳴など誤嚥性肺炎の症状もみられることがあります。レントゲン検査やレントゲン造影検査で診断できます
食道拡張は先天的、後天的におこります。先天的には右大動脈弓遺残という胎児のころにあった血管が残ってしまっていることで食道が絞られてしまいその前後に食物が停滞して拡張をおこします。
子犬が食餌を飲み込めなかったり吐出してしまったりする症状で発見されることがあります。
また、成長期の子犬に一時的に食道拡張が起きることもあります。
後天的には甲状腺機能低下症にともなっておこったり、重症筋無力症の症状としてあらわれることがあります。また、逆流性食道炎にともなって食道拡張を示す場合があります。猫にも重症筋無力症はみられますが食道が拡張することは稀なようですどのケースも元となっている疾患の治療が必要ですが、高いところで食物を食べさせるとか食べた後しばらく立位にたもって逆流を防ぐ必要があります。逆流で一番怖いのは誤嚥性肺炎です。食道拡張を起こしている子は診断時にこの誤嚥性肺炎をおこしていることが多いのです。誤嚥性肺炎は死因にもなりえますので予防措置をとることが必要になります。
原因疾患の治療によって食道の拡張も良くなることがあります。しかし場合によっては胃からの逆流を防ぐための噴門形成術や食道の拡張部を切除する手術が必要になることもあります